リダイレクトコンテキスト
目次
URI | 外部リダイレクト | ステータスコード | 宛先URI | Extra Headers | レルム | 認証名 | 必要(許可ユーザー/グループ) | アクセス許可 | アクセス拒否 | 承認者
リダイレクトコンテキスト⇑
説明
リダイレクトコンテキストは、1つのURIまたはURIのグループを別の場所に転送するために使用できます。 宛先URIは、同じWebサイト(内部リダイレクト)または別のWebサイトを指す絶対URI(外部リダイレクト)のいずれかにすることができます。
URI⇑
説明
このコンテキストのURIを指定します。
構文
URIは、プレーンURI( "/"で始まる)またはPerl互換の正規表現URI( "exp:"で始まる)にすることができます。 プレーンURIが "/"で終わる場合、このコンテキストはこのURIの下にすべてのサブURIを含みます。 コンテキストがファイルシステム上のディレクトリにマップされている場合は、末尾に「/」を追加する必要があります。
参照
外部リダイレクト⇑
説明
このリダイレクトが外部かどうかを指定します。 外部リダイレクトの場合は、ステータスコードを指定し、宛先URIは "/"または "http(s)://"で開始できます。 内部リダイレクトの場合、宛先URIは "/"で始まらなければなりません。
宛先URI⇑
説明
リダイレクトのターゲットの場所を指定します。 このリダイレクトされたURIが別のリダイレクトコンテキストのURIにマップされると、リダイレクトされます。
構文
このURIは、"/"で始まる同じWebサイトの相対URIでもか、"http(s)://"で始まる別のWebサイトを指す絶対URIでもかまいません。 URIに正規表現が含まれている場合、宛先は$1や$2などの一致した変数を参照できます。
Extra Headers⇑
説明
追加される余分な応答ヘッダーを指定します。 1行に1つのヘッダーを追加できます。 親コンテンツから継承したヘッダーを無効にするには、"NONE"を入力します。
構文
各行に "[HeaderName]: [HeaderValue]"
例
My-header: Custom header value
ヒント
Syntax and usage are similar to Apache's mod_headers directives for supported operations.
The 'Header' directive is is optional and can be excluded or left in when copying rules from elsewhere without issue.
レルム⇑
説明
このコンテキストの認可レルムを指定します。 このコンテキストにアクセスするには、有効なユーザー名とパスワードを指定する必要があります。 認可レルムはバーチャルホストのセキュリティセクションに設定されています。 この設定では、各レルムのレルム名が使用されます。
構文
選択
認証名⇑
説明
現在のコンテキストの認証レルムの代替名を指定します。 指定しない場合、元のレルム名が使用されます。 認証名は、ブラウザのログインポップアップに表示されます。
構文
テキスト
必要(許可ユーザー/グループ)⇑
説明
このコンテキストにアクセスできるユーザー/グループを指定します。 これにより、複数のコンテキストにわたって1つのユーザー/グループデータベース(レルムで指定)を使用できますが、そのデータベースの特定のユーザー/グループのみがこのコンテキストにアクセスできます。
構文
構文はApache Requireディレクティブと互換性があります。 例えば:
- user username [username ...]
リストされたユーザーだけがこのコンテキストにアクセスできます。 - group groupid [groupid ...]
リストされたグループに属するユーザーのみがこのコンテキストにアクセスできます。
アクセス許可⇑
説明
このコンテキストでリソースにアクセスできるIPまたはサブネットワークを指定します。 アクセス拒否とサーバー/バーチャルホスト・レベルのアクセス制御とともに、アクセシビリティは、クライアントのIPアドレスが入る最小の範囲によって決まります。
構文
IP/サブネットワークのカンマ区切りリスト。
例
アクセス拒否⇑
説明
このコンテキストでリソースにアクセスできないIPまたはサブネットワークを指定します。 アクセス許可とサーバー/バーチャルホストレベルのアクセス制御とともに、アクセシビリティはクライアントのIPアドレスが入る最小の範囲で決まります。
構文
IP/サブネットワークのカンマ区切りリスト。
例
承認者⇑
説明
権限のある/権限のないかの決定を生成するために使用できる外部アプリケーションを指定します。 現在、FastCGI Authorizerのみが使用可能です。 FastCGI Authorizerの役割の詳細については、http://www.fastcgi.comを参照してください。 。
構文
ドロップダウンリストから選択